テンプルこぼれ話

テンプル大学ジャパンキャンパス 広報部blog

テンプルジャパンのNon-traditional な人たち(2)― 本多裕美子さん(2012年卒業)

コメントする

テンプルジャパンの学部におられるNon-traditionalな、つまり(原則として)社会人の学生さんをご紹介するこの企画、あえてシリーズと銘打って自分の首を締めてしまったため、後続の取材先探しに各方面の協力を仰いでいるところですが、過去の資料をあたっていて思い出しました!この方。

昨年の卒業式で学部生を代表してスピーチされた、本多裕美子さんです。

yumiko-honda[1]

2012年4月に晴れて卒業された本多さんは二児の母。当時、卒業式特設サイト用にメールでインタビューさせていただき、その後実際にお会いする機会もあったのですが、その勇気と自信と謙虚さに私は心底感動したのを覚えています。

海外在住経験ゼロの彼女が、英語研修課程から始めて最後は成績優秀で卒業するまでの5年間には、人一倍の努力がつまっていました。ぜひこちらからインタビューお読みください

その後のご活躍の様子についても、機会があればぜひまたお話を伺ってみたいと思っています。(中川)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください